News

不動産屋=不動産のプロではないという事実。

属性毀損とは個人属性を毀損すること、簡単にいうと本来融資を受けられる人が受けられなくなることを言います。

同じ意味で信用毀損とも言います。

 

不動産投資は規模が大きくなればなるほど収益が安定し、リスクが小さくなるものです。

区分マンション1戸を所有するより1棟を所有した方がリスクが小さくなるし、1棟所有するより3棟、3棟所有するより10棟所有した方が 収益性は安定し、資産は拡大していきます。

弊社のお客様のなかにも、普通のサラリーマンの方でも家賃収入が1億円以上あるという方は少なくありません。

 

私は初めてのお客様とお会いした時には、必ず最初に不動産投資家としての目標を伺っているのですが、ほとんどの方が『給与以上の安定したキャッシュフローが欲しい』『40代でリタイアして人生を楽しみたい』『家賃収入1億円以上はほしい』など高い目標を持っていらっしゃいます。

 

結論から言うと、普通のサラリーマンの方でも個人属性が高い方(上場企業勤務、年収1,000万円以上、金融資産3,000万円以上など)であれば、これらの目標は十分に再現性のある目標水準です。

しかし、ここまでの水準まで拡大するには『正しい金融機関と取引する』ということが必要不可欠です。

これまで口が酸っぱくなるほど申してきましたが、不動産投資の成功の鍵=正しい金融機関の選択だと断言できます。

 

なぜなら、どの金融機関も基本的には他行の残債には厳しい評価をする傾向にあるからです。

今日、スルガショック以前のような、ありとあらゆる金融機関がサラリーマン投資家にバンバン融資するような甘い時代ではありません。

 

例えば、1億円の物件をA銀行からフルローンで購入したとします。

B銀行がこの物件を1億円と評価する可能性は限りなく低く、仮に8,000万円の評価だとします。

つまり、B銀行からすると差額の2,000万円分を属性毀損していると見なされてしまいます。

仮にこの投資家の預金が2,000万円だとすると、『預金残高0の人』という厳しい評価になります。

当然、B銀行から新たに融資を受けるのは不可能です。

 

A銀行が追加で融資してくれる金融機関であれば問題ないですが、もしそうじゃなかったとしたら?

 

現に、『年収の10倍までしか融資しない』といった明確な方針を掲げている金融機関は少なくありません。

このような金融機関と取引した場合、年収1,000万円の方であれば1億円までの借入でストップしてしまいます。

『給与以上の安定したキャッシュフローが欲しい』『40代でリタイアして人生を楽しみたい』『家賃収入1億円以上はほしい』といった高い目標には程遠いところで終わってしまうということです。

 

これが『属性毀損』です。

 

実際に私はこれまでに、本来であれば30代や40代で10棟規模まで拡大可能な個人属性にも関わらず、一棟目の金融機関の選択を間違ってしまい、結果その1棟で終わってしまう。。という方をたくさん見てきました。

 

なぜこのようなことが起こってしまうのでしょうか?

理由は大きく2つ存在します。

 

まずは、上記のような『正しい金融機関の選択』を投資家自身が知らないということです。

私はこれまで数千人以上の投資家と面談させていただきましたが、正しく理解できている人は私の感覚では5%未満です。

しかし、これは至極当たり前のことです。

なぜなら、金融機関の融資情勢は日々変化しており、インターネットや書籍でも正しい情報が出ることはないので、失礼な言い方かもしれませんが素人が完全に把握することは不可能だからです。

 

問題は2つめの理由にあります。

それは『ほとんどの不動産会社も分かっていない』という理由です。

 

不動産会社=不動産のプロという認識を持っている方がほとんどですが、決してそうではありません。

不動産会社と一口にいっても、賃貸と売買で業務内容は全く異なるし、売買といっても実需(自身の居住用不動産のこと)と収益不動産では全く違います。

そして、収益不動産といっても一棟物の他に区分マンション、太陽光、駐車場など様々なものがあり、さらに一棟物といってもキャッシュフロー重視の物件もあれば、キャピタルゲインを狙った物件、相続対策の物件など、多種多様に存在する訳です。

 

ここで述べている『正しい金融機関の選択』の重要性は、当然賃貸営業マンは知りませんし、売買でも実需の営業マンは知りません。

キャピタルゲイン狙いの物件を扱う営業マンも疎いでしょうし、相続対策の物件を扱う会社は100%知らないでしょう。

 

つまり、『正しい金融機関の選択』を正しく導いてくれる不動産会社はごく一部という訳です。

しかし、投資家自身が理解していないので、目の前にいる営業マンが正しいことを言っているのかどうかは当然分かりません。

よって、多くの投資家が金融機関の選択を誤り、属性毀損してしまう訳です。

Access

多くの投資家様に信頼いただいております!

概要

店舗名 株式会社 B・Effect Asset
住所 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンシャルホテル261
電話番号 03-5413-8870
営業時間 9:00~19:00
対応エリア 一都三県を中心に日本全国対応致します

アクセス

弊社は一棟収益不動産専門の不動産会社です。事務所を東京都港区に構えており、一都三県を中心に一棟収益不動産をご紹介しております。サラリーマンや経営者等の方の副業としての不動産投資や、すでに複数棟お持ちの投資家様の拡大のお手伝いをさせていただいております。弊社で取り扱う物件は水準が高く、これまで決済させていただいたすべての物件で潤沢なキャッシュフローが出ており、赤字になった物件は一つもありません。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。オンライン面談も対応しております。
Contact

お問い合わせ