News
土地から建てる新築物件の場合、肝心な利回りを算出する為に正確な家賃相場を調べなければなりません。
正確な家賃相場を知る為には、管理会社に家賃査定を依頼することが最も安心です。
売主の不動産会社や仲介会社が独自に算出している想定家賃の場合、近隣相場からかけ離れた金額を想定していることも少なくありません。
こういった物件は表面上は魅力的な高利回りに見えるのですが、実際にはなかなか入居がつかず結局利回りを下げざる得ないケースも多くあります。
反対に管理会社の場合、何千・何万という過去のデータのなかから家賃査定をするので精度が高いものが多いです。
しかし、当然ですが絶対ではありません。
例えば、一都三県全域の物件を取り扱っている管理会社でも、得意なエリア・不得意なエリアがあります。
得意なエリアであれば強気な家賃査定を提示できるし、不得意なエリアであれば弱気な家賃査定になってしまうものです。
管理会社によって数百円から2,000円程度乖離があることはザラですし、場合によっては一部屋あたり数千円から1万円程度の差が出ることも少なくありません。
つまり、契約する管理会社によって収支が大きく異なるということになります。
仮に物件価格1億円、利回り7.5%、総戸数12戸の物件があるとします。
この物件が管理会社によって、一部屋あたり2,000円乖離するとします。
すると、月間で24,000円、年間で288,000円も家賃収入が変わることになり、利回りでいうと7.5%から7.78%まで上がります。
これは決して無視できる金額ではないですね。
1棟でこれだけ違うのですから、2棟3棟と拡大していくとさらに家賃収入は変わっていきます。
投資家のなかには、管理会社とのやりとりを極力少なくするために保有物件のすべての管理を一社にまとめているという方もいらっしゃいますが、弊社ではあまりおすすめできません。
少々面倒ですが、一物件ごとになるべく高い家賃で満室にしてくれる管理会社を選ぶべきです。
こういった少しの手間が大きな収入の差になります。
多くの投資家様に信頼いただいております!
概要
店舗名 | 株式会社 B・Effect Asset |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンシャルホテル261 |
電話番号 | 03-5413-8870 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
対応エリア | 一都三県を中心に日本全国対応致します |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
2021.10.30管理会社はピンキリ!管理費で判断してはいけない。
-
2021.05.17良い管理会社、悪い管理会社とは?
-
2022.07.12施主検査には管理会社に同席してもらう!
-
2022.04.11空室を埋める為に『幅広く募集する』
-
2022.05.10管理形態は3種類!メリット・デメリット
-
2024.09.03家賃ヒアリングの際の注意点
-
2022.07.30⑦上棟から竣工・引き渡しまでの流れ《入居募集は竣工1ヶ月前が目安》
-
正しい知識が無いまま投資をしても、運営が上手くいかず失敗してしまうということも少なくありません。一棟物収益不動産の仲介やコンサルティングを手掛ける専門家として、マンション経営をお考えの方一人ひとりをサポートいたします。2020.09.22一棟マンション・アパートの経営のご相談を承っています | 一棟物の不動産投資は株式会社B・Effect Asset
-
2022.07.21①物件を紹介されてから、購入申込までの流れ《スピード感が重要》
-
2022.05.12サブリース契約の事前チェック箇所
-
2022.07.19定期清掃は複数のパターンがある。
-
2022.03.26法人設立で手残りCFを増やす。
-
2021.07.19家賃査定は自身でもしっかりと!
-
2022.04.16家賃設定の妥当性は必ず自分で確認する。
-
2023.08.05見せかけの利回りに騙されないように!