News

『抱え込み』をする管理会社には注意。

空室をいち早く埋める為に最も重要なことは、『多くの入居希望者に物件の存在を知ってもらう』ことです。

どんなに好立地で魅力的な間取りの物件だとしても、入居希望者がその存在を知らなければ空室が埋まることはありません。

 

ほとんどの場合、物件の管理は管理会社に委託することになるので、賃貸募集も当然管理会社が行います。

しかし、管理会社と一口に言っても、大きく分けると2種類あることを理解する必要があります。

 

・物件管理を専門にした管理会社(専門型)

専門型の管理会社は、物件の管理を専門とした管理会社です。

物件管理が専門の為、賃貸仲介業務は行なっておりません。

その為、実際の入居付は他の仲介会社が行うことになります。

 

・物件管理・賃貸仲介業務を兼務した管理会社(一体型)

一体型の管理会社は、物件管理とは別に賃貸仲介業務も行います。

その為、自社の管理物件への客付は自社で行うことが多いです。

 

専門型の管理会社は自社で賃貸仲介業務をしないので、複数の仲介業者に物件情報を提供したり、レインズ(不動産流通機構)に物件情報を登録します。

その為、多くの仲介業者に情報が共有されるので、その分入居希望者に紹介される頻度が高くなります。

多くの入居希望者の元に情報が届くので、当然に空室が埋まる可能性は高くなります。

 

注意が必要なのは、一体型の管理会社の場合です。

一体型の管理会社は自社で賃貸仲介業務も行うので、情報を他社に出さない場合があります。

情報を他社に出さず、自社で独占することを不動産業界では『抱え込み』といいます。

この『抱え込み』は、古くから不動産業界にある悪習ですが、今だに大手不動産会社でも行われています。

自社で入居付をすることで借主と貸主の双方から仲介手数料をもらえるので、『抱え込み』をするのです。

 

『抱え込み』をされてしまうと、入居希望者の元に情報が届きづらくなるので、空室が埋まるまでの時間がかかってしまいます。

これは投資家にとっては、大きな損失です。

 

私の顧客から聞いた話では、ずっと空室が埋まらなかったので、不審に思いSUUMOやHOME'Sなどのポータルサイトを確認してみたら自分の物件が全く掲載されておらず、管理会社に確認したら『抱え込み』をしていて募集活動が進んでいなかった、ということがあったとのことです。

 

決して、一体型の管理会社がすべて『抱え込み』をしているという訳ではありません。

管理契約を締結する前に必ず物件情報を拡散するように話をしておきましょう。

 

管理会社と言ってもピンキリです。

稼働率はキャッシュフローに直結するので、良い管理会社を選定するようにしましょう。

Access

多くの投資家様に信頼いただいております!

概要

店舗名 株式会社 B・Effect Asset
住所 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンシャルホテル261
電話番号 03-5413-8870
営業時間 9:00~19:00
対応エリア 一都三県を中心に日本全国対応致します

アクセス

弊社は一棟収益不動産専門の不動産会社です。事務所を東京都港区に構えており、一都三県を中心に一棟収益不動産をご紹介しております。サラリーマンや経営者等の方の副業としての不動産投資や、すでに複数棟お持ちの投資家様の拡大のお手伝いをさせていただいております。弊社で取り扱う物件は水準が高く、これまで決済させていただいたすべての物件で潤沢なキャッシュフローが出ており、赤字になった物件は一つもありません。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。オンライン面談も対応しております。
Contact

お問い合わせ