New Page
新着情報
New Page
投資に役立つ情報を迅速かつ正確に更新します
ご依頼をお引き受けする上でのポリシーとして、お客様から「実績のあるプロフェッショナルに相談して良かった」とご満足いただくことを目指しています。手前の利益ばかりにこだわるのではなく、ご相談いただいたお客様にとって、どのようなメリットがあるサービスができたか、笑顔をお届けすることができたかということを考え、より良いサービスの実現を目指して、日々の努力を重ねています。
-
News 金融機関とは『ビジネスパートナー』という意識を。 不動産投資は、いかに良い条件で資金調達できるかが最も重要と言っても過言ではありません。 サラリーマン大家全盛の時はありとあらゆ…2024.04.22同じ属性でも融資が降りる人、降りない人①
-
News 融資承認後の購入意思撤回は銀行との関係性を悪化させる。 不動産の場合、現金で購入する方はほぼいらっしゃらないので、購入意思が固まってから実際に売買契約を締結するまで時間が空き…2024.04.16融資承認後の買付撤回はよく考えて!
-
News 『売っても売らなくてもどっちでも良い』が最強。『売らないといけない』はハイリスク! 不動産投資は出口戦略がとても重要です。 しかし、長期保有を前提としている不動産投資は売却時の…2024.04.01築古物件を長期融資で購入は危険!
-
News 不動産を所有することをゴールにしてはいけない。 10兆円の資産を築いた世界的な投資家ウォーレン・バフェット氏は『短期間に急いで金持ちになろうとしてはいけない。』という名言を残し…2024.03.26不動産投資はあくまで手段。目的ではない。
-
News ピンキリの建築会社から優良な会社を見つける方法。 土地から建築する場合、投資家が最も恐れるリスクは建築会社が途中で倒産してしまうリスクです。 実際、途中で倒産してしまい…2024.01.29建築途中の倒産リスクについて。
-
News 金融機関の人事異動で情勢が変わることも! 一棟収益不動産への融資は、ある程度の基準が定められているパッケージ型と、金融機関の独自の審査で行われるプロパーローンの2種類がありま…2023.12.23融資情勢がガラッと変わるタイミング
-
News 名称は似てるが全くの別物! 弊社では建築条件付き売地をおもに販売しておりますが、『建築プラン付き売地』という土地を目にすることがあります。 『建築条件付き売地』と『建築プラン付…2023.11.17『建築条件付き』と『建築プラン付き』は全くの別物
-
News 多くの書籍が著者のポジショントークやブランディングにすぎない。再現性がなければ意味がない。 巷には不動産投資に関するありとあらゆる本があります。 それらの書籍を読むことで『なん…2023.08.07本をどれだけ読んでも意味がない理由。
-
News 利回りはいくらでも高く見せることができる。見せかけの利回りに騙されてはいけない! 不動産投資で安定したキャッシュフローを得るためには、高利回りの物件を購入することが大前提です…2023.08.05見せかけの利回りに騙されないように!
-
News 新築=家賃下落率が高いは間違い! 不動産投資初心者の方の中には『新築は家賃の下落率が高い』と認識している方がいらっしゃいますが、結論から言うとこれは間違いです。 家賃設…2023.06.05新築プレミアム家賃について。