News
住居に関して、賃貸がいいのか?それとも持ち家がいいのか?という永遠のテーマがあります。
これははっきり言って、猫が良いのか?犬が良いのか?と同じようなテーマで、その人の生活水準や居住エリア、家族構成によるので一生答えは出ません。
このテーマを論じていること自体が時間の無駄です。
しかし、不動産投資の世界では、明確に答えが出ます。
結論、持ち家派の勝利です。(一部のノンバンク系金融機関を除く)
本日はこの理由について解説します。
まず、収益不動産を購入する際の融資審査は当然個人属性が高ければ高いほど有利です。
しかし、これは年収が高ければ良いとか、金融資産がこのくらいあれば大丈夫とかそのような単純なものではありません。
多くの金融機関は、年収や保有金融資産額など、目に見える項目以外にも細かく審査します。
その一つが生活水準です。
わかりやすい例をあげると、同じ年収・金融資産額でも堅実に毎月貯金している投資家と、飲み代で毎月散財している投資家を比べれば一目瞭然。
当然、前者の投資家は融資が降りる可能性があっても、後者の投資家は否決にされるかもしれません。
これはわかりやすい例でしたが、このように生活費という項目も大事な審査項目になります。
この生活費という項目で考えると、持ち家派の方が有利になることが多いです。
なぜかというと、持ち家の場合は毎月の返済額は生活費になりますが、その代わり持ち家は資産としても評価されるからです。
(評価の仕方は金融機関それぞれです)
反対に、賃貸の場合は毎月の賃料を生活費として判断されるだけです。
持ち家という資産がある分、持ち家派の方が有利ということです。
身分不相応の大豪邸を購入して毎月多額の返済をしているという場合は例外ですが、一般的な住宅ローンの審査を通過できるレベルの金額であれば問題はないでしょう。
多くの投資家様に信頼いただいております!
概要
店舗名 | 株式会社 B・Effect Asset |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンシャルホテル261 |
電話番号 | 03-5413-8870 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
対応エリア | 一都三県を中心に日本全国対応致します |