何を買うか。だけではなく、どうやって買うか。
一棟物の不動産投資は金融機関も事業として認めるほど優れたものです。しかし、だからといって何を買ってもいいと言う訳ではもちろんありません。初めての方こそ、一棟目で正しい投資をしないと、今後の拡大に繋がりません。
こんな理由で不動産投資をすると、必ず後悔します。
1
毎月、必ずキャッシュフローが出る物件しか買ってはいけない!
低い利回りの物件は言うまでもなくキャッシュフローが出ません。場合によっては毎月赤字の物件もあります。しかし、そのような物件でも業者に言われるがままに買ってしまう方がいらっしゃいます。
初めて不動産投資する方は知識がない事をいい事に、『生命保険代わりになります』『年金代わりになります』『この場所はキャピタルゲインがでます』等の不動産業者の営業トークに騙されてしまうのです。
毎月のインカムゲインがしっかり出る物件しか買ってはいけません。これは最低条件です。
(都心部の低利回りの物件を資産重視で購入する不動産投資もあります。しかし、初めての方はまずはキャッシュフローを出す事を目的にすべきと弊社では考えています。)
インカムゲインが出るか判断する一つの目安がイールドギャップです。
イールドギャップとは物件の利回りから、調達金利を引いたパーセンテージの事です。
例えば、利回り8%の物件を金利1.5%で購入したとすると、この場合のイールドギャップは6.5%となります。
このイールドギャップが今の水準であれば6%以上あれば良い物件と言えるでしょう。
(物件のエリアや、返済期間・融資額によって変わりますので、あくまで目安です)
2
じゃあ、高利回りの物件なら何でも良いのか?答えはNOです!
仮に相場より安く、利回りが高い物件があったとしても、必ずしも買っていい訳ではありません。
重要なのは、調達金利。高利回りの物件でも毎月の返済が大きければ(金利が高ければ)、キャッシュフローは減ってしまいます。
本当であれば、1%台で融資を引けるお客様が悪徳業者の言われるがままに3〜4%台で融資を受けている・・・。そんな方をたくさん見てきました。
一度、融資を受けてしまうと借換はなかなか難しくなります。なぜかというと、違約金や借換先の融資手数料等で資金の持ち出しが必要になる事が多いからです。
最初からどの金融機関から融資を引くのかを精査する必要があります。
弊社のお客様には0.6〜1%台の金利で融資を引いていただいております!
3
じゃあ、金利が低ければ良いのか?これも答えはNOです。
不動産投資の目的は人それぞれです。
一棟保有できれば、それで良い!という方は高利回りの物件を低金利で購入できればそれで良いと思います。
しかし、一棟で終わらずに2棟、3棟と拡大していきたいという方であれば、付き合うべき金融機関の選定が重要です。
例えば、A銀行であれば2棟、3棟と追加融資をしてくれるにもかかわらず、B銀行と取引してしまったせいで、それができなくなるという事が多くあります。
本来であれば、リタイアできるほどのキャッシュフローを得る事ができたのに、金融機関の選定を間違えてしまったばかりに一棟目以降拡大できないというのは、非常にもったいない機会損失だと思います。
初めての不動産投資される方こそ、将来の目標を定め、それにあった金融機関を使わないといけません。
多くの投資家様に信頼いただいております!
概要
店舗名 | 株式会社 B・Effect Asset |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンシャルホテル261 |
電話番号 | 03-5413-8870 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
対応エリア | 一都三県を中心に日本全国対応致します |
アクセス
一棟もの不動産投資専門の会社です。
弊社は一棟物不動産投資専門の会社です。
区分マンションやシェアハウス、パーキング等は取り扱っておりません。理由はお客様の利益にならないと考えている為です。弊社ではインターネット等に公開されていない未公開物件のみを取り扱っており、金融機関のパイプ・知識も充分にありますので、正しい金融機関をご提案可能です。
事実ベースで、弊社では高利回りの物件を低い金利でお客様にご購入いただいており、すべての物件で潤沢なキャッシュフローが出ております。
2棟目以降も弊社からご購入いただくお客様がほとんどです。
しかし、スルガショック以降金融機関の審査基準が非常に厳しくなり、購入できる方が少なくなってしまったのも事実です。
まずはご自身がどこの金融機関から融資を受けられるかを把握するのは初めて不動産投資をされる方の成功への近道です。
このような情報はインターネットや書籍では勉強の限界がありますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
面談は無料で行っており、弊社からしつこい営業が行く事もありません。
納得いただくものをご購入いただいた時に初めて成功報酬として、仲介手数料をいただいております。
お問い合わせ
関連記事
-
2021.10.23初めての不動産投資。まずは何をすればいいか?
-
2020.09.25一棟もの不動産投資での初期費用とは?| 一棟物の不動産投資は株式会社B・Effect Asset
-
マンションやアパートの経営を行うにあたって生じるお悩みに幅広く対応し、お客様の経営を支えてまいりました。どんなご相談でも承っており、東京を拠点としていますが全国からのお問い合わせに柔軟に対応し、ニーズにお応えしています。2020.09.23経験者・未経験者問わず不動産投資のご相談に対応します | 一棟物の不動産投資は株式会社B・Effect Asset
-
2020.09.25一棟物の不動産投資で確実な収入を得る為には、正しい融資の知識が必要です。| 一棟物の不動産投資は株式会社B・Effect Asset
-
2020.09.25一棟不動産投資での失敗例をご紹介します。これをしなければ成功に近づきます!| 一棟物の不動産投資は株式会社B・Effect Asset
-
融資を行ううえでまず必要な銀行選びについても、プロとしてしっかりとサポートいたしますので、安心してお任せいただけます。東京を拠点に営業していますが、お問い合わせは全国から歓迎し、エリアを問わずご要望にお応えしています。2020.09.14港区を拠点に東京で幅広いご相談を承っています | 一棟物の不動産投資は株式会社B・Effect Asset
-
2022.11.10契約内容の交渉にはデメリットもある。
-
2022.07.28⑤融資承認から土地取得までの流れ《売買契約、請負契約、金消契約》
-
2022.06.02建築条件付き売地 竣工までの流れ
-
2022.03.04返済猶予は必ずつけましょう!
-
2020.10.01不動産投資の無料セミナーや無料面談の予約受付中です!| 一棟物の不動産投資は株式会社B・Effect Asset
-
2020.09.25一棟もの不動産投資の成功例をご紹介します!|一棟物の不動産投資は株式会社B・Effect Asset
-
これまでに経営や投資の経験が無い方にも安心して投資に挑戦していただけるよう、まずは基礎的な知識からしっかりとお教えしています。初心者でも安心のサポートが受けられると、これまでにも多くの喜びのお声を頂戴してまいりました。2020.09.23不動産投資初心者の方からも支持を得ております!| 一棟物の不動産投資は株式会社B・Effect Asset
-
マンションやアパートなどの不動産を経営することで、家賃収入として安定した資金が得られるようになります。RC造の建物をはじめ、未公開の情報からも様々な物件情報を集めて、経営に最適な不動産を見つけるお手伝いもしています。2020.09.22一棟RC造マンションのメリット・デメリット | 一棟物の不動産投資は株式会社B・Effect Asset
-
正しい知識が無いまま投資をしても、運営が上手くいかず失敗してしまうということも少なくありません。一棟物収益不動産の仲介やコンサルティングを手掛ける専門家として、マンション経営をお考えの方一人ひとりをサポートいたします。2020.09.22一棟マンション・アパートの経営のご相談を承っています | 一棟物の不動産投資は株式会社B・Effect Asset