News

B・Effect Assetの社名の由来

このコラムは投資家に有益になる情報や知識を発信していますが、頻繁に更新しているとネタがなくなってしまうので、本日は弊社・株式会社B・Effect Assetの社名の由来をお話ししようと思います。

 

まず、読み方はビーエフェクトアセットです。

言いづらい&聞き取りづらいの二重苦なので、電話で社名を名乗るとまず間違いなく聞き返されます(笑)

初見でビーエフェクトアセットと正しく読めた方はこれまでに一人もいません・・・。

 

こんな不便な社名ですが、実はきちんと意味とこだわりがあります。

 

まず、ビーエフェクトとは、バタフライエフェクト(バタフライ効果)を略したものです。

バタフライエフェクトをウィキペデアで検索すると、力学とかカオス理論とかとても難しい言葉が羅列していて、読む気が起きません(笑)

 

簡単にご説明すると、どこかの偉い気象学者が『蝶がはばたく程度の非常に小さな気流の変化でも遠くの場所の気象に影響を与える可能性がある』と講演で話したことが名称の由来で、一般的には『ほんの些細なことで人生が変わる』という意味で使われています。

 

なぜこのバタフライエフェクトを社名の由来にしたかと言うと、不動産投資こそ、まさにバタフライエフェクトだからです。

 

これまで、私は数千人の投資家と面談を重ねてきました。

その中には、不動産投資で成功し、自分とその家族の一生を余裕を持って暮らせるだけの経済力を得ている方もいれば、残念ながら失敗してしまい、自己破産に追い込まれている方もいらっしゃいました。

 

そして、この成功した人、失敗した人の差はたった一つであることに気づきました。

それは、けして個人属性や投資家としての努力の差ではありません。

答えはたった一つ、『良い不動産会社に巡り会えたかどうか』です。

 

 

同じ投資家でも、良い業者に良い物件を紹介されて、属性毀損することなく拡大し、充分すぎる家賃収入を得ている方もいれば、その一方でシェアハウスやリスクが高い築古物件、区分マンションなどを言葉巧みな営業トークに騙されて高金利で購入し、クビが回らなくなって自己破産に追い込まれた方、それどころか精神的に追い込まれて自分で人生を終わらせてしまった方もいると聞きます。

 

この天国と地獄ほどの差は、繰り返しになりますが『良い不動産会社に巡り会えたかどうか』のみです。

 

数多くの投資家と面談することによって、この考えが強くなった私は起業の際に『自分の会社は投資家にとって人生を好転させるバタフライエフェクトになる』と強く誓いました。

しかし、バタフライと聞くと夜のお仕事のイメージを持たれてしまうので、バタフライ(butterfly)を頭文字のBに変え、資産を意味する『Asset』を繋げ、社名をB・Effect Assetとしました。

 

これが社名の由来です。

 

弊社が取り扱う物件、企画する物件は業界最高水準という自負があります。

これまでに多くの投資家と取引させていただき、すべての物件で潤沢なキャッシュフローが生まれています。

私と出会って、40代や50代でFIREを達成した方も少なくありません。

 

社名の由来通りの仕事をしている自信がありますし、今後もその考えは変わりません。

 

長くなりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

Access

多くの投資家様に信頼いただいております!

概要

店舗名 株式会社 B・Effect Asset
住所 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンシャルホテル261
電話番号 03-5413-8870
営業時間 9:00~19:00
対応エリア 一都三県を中心に日本全国対応致します

アクセス

弊社は一棟収益不動産専門の不動産会社です。事務所を東京都港区に構えており、一都三県を中心に一棟収益不動産をご紹介しております。サラリーマンや経営者等の方の副業としての不動産投資や、すでに複数棟お持ちの投資家様の拡大のお手伝いをさせていただいております。弊社で取り扱う物件は水準が高く、これまで決済させていただいたすべての物件で潤沢なキャッシュフローが出ており、赤字になった物件は一つもありません。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。オンライン面談も対応しております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事