News
オーバースペックの設備は不要!
土地からアパート・マンションを建築する際、どのような設備にするかはオーナーが決める事になります。
はりきって、あれもこれもと色々な設備をつけてしまいがちですが、オーバースペックになってしまうと意味がありません。
オーナーは自分の建物なので、できるだけ設備が整った立派な物件にしたいという所有欲がありますが、入居者は一生住むわけではないので、そこまでの設備は求めていない場合が多いです。
入居者が求めてもいない設備をつけても、費用がかかるだけで家賃収入に反映されないので、無意味な投資になってしまいます。
当たり前ですが、一棟もの収益不動産は自分が住む為ではなく、家賃収入を得る為に購入する不動産です。
極論を言ってしまうと、入居者が好んでくれればいいので、自分の意見は全く必要ありません。
ここがごちゃまぜになってしまう投資は大事な資金の無駄遣いになる可能性が高いです。
例えば、自分がピンクが好きだからといって、壁紙をすべてピンクにしてしまえば、男性の入居者が入りづらくなる事は目に見えています。
不動産投資は、冷静に客観的に物事を判断する事が重要です。
Access
多くの投資家様に信頼いただいております!
概要
店舗名 | 株式会社 B・Effect Asset |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンシャルホテル261 |
電話番号 | 03-5413-8870 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
対応エリア | 一都三県を中心に日本全国対応致します |
アクセス
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2022.04.14空室を埋める為に『設備仕様について』
-
2025.02.27《自社保有④》確認済証発行、カラーセレクト、着工へ
-
2022.07.26④購入申込から融資承認までの流れ・その3《物件の精査を進める》
-
2022.07.29⑥土地取得から上棟までの流れ《カラーセレクト、オプション選択》
-
2022.07.25③購入申込から融資承認までの流れ・その2《面談の重要性》
-
2022.07.22②購入申込から融資承認までの流れ・その1《面談日を優先する》
-
2022.06.02建築条件付き売地 竣工までの流れ
-
2025.03.15費用対効果を考える。
-
2023.05.23事前に用意しておくべき必要書類